-
応急救命講習
我々は何時何処で救急現場に居合わせるかわかりません。尊い命を救うためには、応急現場で何をどうしたらいいのか!?考えることが大切です。 そのための一端を担うのが 「救命の連鎖」⇒チェーン オブ サバイバルです。 具体的には […]
-
文京寺子屋
先日の2月13日に文京寺子屋という事業に講師として参加いたしました。 文京区内の中学校で授業の時間を使い仕事の内容と働く意義などを職業を通して生徒に話をする事業です。 当然!私は葬儀社として伺いました。 今回は文京十中で […]
-
新年
あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い致します。 新しい年を迎えいかがお過ごしでしょうか。私自身は何も変わらぬ年を迎えています。「変わらぬ」というのは平穏であり無事にという意味であります。少し違うのは年 […]
-
冬そして雪
今年も終わりに近づき寒さが増してきました。私はこれを書きながらくしゃみ×2といったところです。今回の冬はどうなるのでしょうか。既に各地で雪の情報を聞きます。先日では四国で大雪となり、乗用車やトラック等合わせて130台あま […]
-
霊柩寝台車納車
式典鈴木こと鈴木商店にプリウスαの霊柩寝台車が納車されました。電気とガソリンのハイブリッドで少しずつではありますが式典鈴木もECOを考えて、この霊柩寝台車に至りました。音は静かで乗り心地もよく、更に行き届いたサービスが出 […]
-
休日に。。。
最近、時が経つのが早く感じます。ついこの間まで暑かった夏が終わり、凄しやすい秋が来たと思うと寒さが急激に増し冬に近づいている感じがします。また暖かくなるようですが寒暖の差が激しい時は体調管理が大変です。そのような中、先日 […]
-
台風
終末を如何お過ごしでしょうか?生憎の雨で予定通りにはいかないものです。しかし台風が心配です。かなり大きいようですが、関東には明日の朝にかけて暴風域に入りそうです。雨も強いので十分な警戒が必要です。でも警戒と言っても何が必 […]
-
お祭り
先日の土日ですが地元神社である白山神社の祭礼があり、我が式典鈴木こと鈴木商店も氏子町会に属しており、倉庫が神酒所になりました。日頃、神道についても勉強をしているつもりですが祭りの飾りともなると「あーでもない こーでもない […]
-
民生委員!
近所の80歳そして85歳~99歳の皆様へ感謝を込めて敬老金配布を民生委員としてお配りしています。もう9月だというのに残暑がありますね。今年は70件弱 がんばって参りたいと思います。